基金の管理・運営
国保連合会では、次の基金の管理・運営を行っております。国保高齢者医療制度円滑導入基金
国から交付金を受け、70歳から74歳までの国保被保険者の患者負担割合の引上げ(1割→2割)の凍結において、医療機関等に補填される患者自己負担の1割相当分(指定公費)に関し本会に基金を造成し、医療機関等への支払を行っております。(平成27年度をもって国保高齢者医療制度円滑導入基金事業は終了いたしました。)北海道国保連合会における執行状況等は次のとおりです。
平成21年度上半期執行状況等(円滑)(13KB)
平成21年度下半期執行状況等(円滑)(13KB)
平成21年度年間執行状況等(円滑)(16KB)
平成22年度上半期執行状況等(円滑)(134KB)
平成22年度下半期執行状況等(円滑)(134KB)
平成22年度年間執行状況等(円滑)(157KB)
平成23年度上半期執行状況等(円滑)(10KB)
平成23年度下半期執行状況等(円滑)(11KB)
平成23年度年間執行状況等(円滑)(14KB)
平成24年度上半期執行状況等(円滑)
平成24年度下半期執行状況等(円滑)
平成24年度年間執行状況等(円滑)
平成25年度上半期執行状況等(円滑)
平成25年度下半期執行状況等(円滑)
平成25年度年間執行状況等(円滑)
平成26年度上半期執行状況等(円滑) (129KB)
平成26年度下半期執行状況等(円滑) (129KB)
平成26年度年間執行状況等(円滑) (151KB)
平成27年度上半期執行状況等(円滑) (117KB)
平成27年度下半期執行状況等(円滑) (91KB)
平成27年度年間執行状況等(円滑) (120KB)